はり、マッサージの日
6/10「路面電車の日」
1995(平成7)年のこの日、路面で電車を持つ自治体が
『路面電車』サミットを開催、「ろ(6)、でん(10)」(路面電車の略)
語呂合わせ。記念日に制定されました。
誕生花 アカンサス(Acanthus)
美術、巧み、離れない結びめ
キツネノマゴ科の大形多年草で、南欧の原産です。
葉は楕円形で羽状深裂。
夏になると長花茎に白色、淡紫色の唇形花を横向きで穂状につけます。
あざみに似た美しい葉を持つアカンサスは、ギリシャのコリント様式の円柱にもデザインされて、アカンサス紋様として世界中に広まりました。
南欧、熱帯・亜熱帯のアジアに約50種が分布しています。
(6・10生まれの性格)
ふたご座にしては、珍らしく、やや安定志向が強いタイプ
人に対して、とても気を使タイプで、めったに自己主張する
ことはありません。やさしく思いやりのある性格が好感を
もちます。グループ中では、サブリーダー的な位地に
いる事が多いでしょう。
(有名人)
1935 ジェームス三木 (脚本家)
37 稲尾 和久 (野球)
57 木ノ内みどり (女優)
69 大神 いずみ (タレント)
77 松 たか子 (女優)
今日は、毎月に一回の針とマッサージを受けてきました。
右の肩甲骨が慢性的に痛く、毎回重点的に揉んでもらいます。
立ち仕事なんで、腰から下も針で、バランスを整えて
もらいました。
運動不足からも来てるのでしょうね。水泳したらダイブ体の
血流もよくなるんじゃんないかな?全身運動やし・・
(なかなか泳ぎに行けない)
細かい包丁仕事をしてるので、自然と体が歪んでくるので、
定期的に身体のケアは 必要ですね。右手の親指も
曲がりにくい(包丁の握りすぎ?)字を書くのが不便に
なってます身体は資本 どこが悪くても不便ですね。
皆さんも、体のケアしてくださいね