梅雨の中休み
H. 24 6月23日
皆さんこんにちは。
6月も後半になり、お疲れモードになってませんか?
寒かったり、蒸し暑かったりと体調管理がしにくい時期ですね
頑張って乗り切りましょう!
今日は、
1.
根拠なき自信 [J・G・ホーランドの名言]
自分こそ正しい、という考えが、
あらゆる進歩の過程で
最も頑強な障害となる。
これほどばかげていて
根拠のない考えはない。
J・G・ホーランド(アメリカの作家)
2.
相対性理論 [アルベルト・アインシュタインの名言]
熱いストーブの上に一分間手を載せてみてください。
まるで一時間ぐらいに感じられるでしょう。
ところが、かわいい女の子と一緒に一時間
座っていても、一分間ぐらいにしか感じられない。
それが相対性というものです。
アルベルト・アインシュタイン(理論物理学者)
3.
まるで一時間ぐらいに感じられるでしょう。
ところが、かわいい女の子と一緒に一時間
座っていても、一分間ぐらいにしか感じられない。
それが相対性というものです。
アルベルト・アインシュタイン(理論物理学者)
3.
インテリと芸術家[ブコウスキーの名言]
簡単なことを難しく言うのがインテリ。
難しいことを簡単に表現するのが芸術家。
ヘンリー・チャールズ・ブコウスキー(アメリカの詩人、作家)
本日の逸品は、土佐清水港かつおのたたき です。

タタキでどうぞ!
難しいことを簡単に表現するのが芸術家。
ヘンリー・チャールズ・ブコウスキー(アメリカの詩人、作家)
本日の逸品は、土佐清水港かつおのたたき です。

タタキでどうぞ!