【初競り】
1月6日(月)
皆さんこんにちは。
今日から仕事の方もおおいはずです。
今年一年がんばっていきましょう!
今日の記事
今年は意外? それでも・・・
マグロ初競り、今年は736万円 東京・築地
撮影場所 | 東京・築地の中央卸売市場 |
---|---|
サブジャンル | [ニュース] |
東京・築地の中央卸売市場で5日朝、ことし初の取引となる生鮮マグロの初競りがあった。230キロの青森県大間産クロマグロが、最高値の736万円(1キロ当たり3万2000円)で競り落とされた。
落札したのは、すしチェーン「すしざんまい」を運営する喜代村(東京)で、同社は168キロのクロマグロも672万円で落札した。こちらは1キロ当たり4万円と、1キロ単位の価格で最高値だった。
木村清社長(61)は「年の初めに最高のスタートとなった。お客さんに腹いっぱいに食べてもらい、景気もよくなってほしい」と話した。
初競りのマグロはここ数年、高騰が続いた。昨年は喜代村が222キロのクロマグロを1億5540万円(同70万円)で落札。記録のある1999年以降の最高値となった。ことしは喜代村と争ってきた別のすしチェーンが高値競争に加わらなかったため、落札価格が大幅に下がった。(写真はすべて、宮崎裕士撮影)