【 宮内会長 】
6月27日(土)
皆さんこんにちは。
昨夜はよく降りました
どしゃ降り
今日の記事
野球は散々ですが、だからこれだけの選手取れるんだ。
カネあんだな・・
報酬54億円 “政商”オリックス宮内元会長がやってきたこと
- ツイート
-
2015年6月27日
宮内氏は昨年6月に役員を退任し、シニア・チェアマンに就任。54億のうち8割は、長年の実績に対する功労金だという。しかし、宮内氏の“実績”は、それほど誇れるものなのか。日本の秩序を破壊し、その裏でボロ儲けしただけではないのか。「サラリーマン政商 宮内義彦の光と影」の著者でノンフィクション作家の森功氏はこう言う。
「“平成の政商”といわれる宮内氏は、小泉政権時代に『総合規制改革会議』の議長として規制改革の旗振り役を担いました。政治家とのパイプの太さはもちろんですが、『村上ファンド』の村上世彰氏とも距離が近く、ファンド設立時に出資もしていた。不動産や金融、タクシーや理髪店業界などで規制緩和を進め、それらの業界に自ら参入することでボロ儲けしていたのです」
そんな宮内氏が、この期に及んで役員報酬を54億円も受け取るというのでは、規制緩和によって痛めつけられた労働者は釈然としないだろう。ソフトバンクのフィッシャー氏が17億円、日産のカルロス・ゴーン氏は10億円――役員報酬がグローバル企業並みになり、経営者サイドは笑いが止まらないだろう。一般庶民には何ともやるせない話だ。
今日の逸品
赤むつ(のどぐろ)
やはり塩焼きが一番です。



本日のお品書き(価格は税別)
お造り お造り盛り合わせ 1人前 1300円
よこわ(長崎) 950円 いさき(長崎) 900円
剣先いか(長崎) 900円 活さばきずし(和歌山)900円
岩がき(隠岐) 900円 活はも(淡路) 1200円
活あじ(石川) 900円 活まだこ(淡路) 980円
カンパチ(愛媛) 900円 生うに(北海道) 1300円
煮 物 (お時間頂きます)
メバル煮付け 980円 水がれい煮付け 1000円
冷やし冬瓜煮 500円
肉料理
馬刺し 1000円 牛すじの煮込み 650円
京赤地鶏の塩焼き800円 くじらカツ 880円
黒豚のミルヒィーユカツレツ ~トマトソース~ 900円
和牛のタタキ 1000円
焼き物 (お時間頂きます)
極上ほっけ焼き 800円 鵡川産本ししゃも 800円
特選紅鮭焼き 700円 ぐじ(甘だい)塩焼き1300円
太刀魚塩焼き 950円 賀茂なす田楽 800円
活さざえ焼き 700円 のどぐろ塩焼き 1200円
揚げ物
旬の揚げたて天麩羅盛り合わせ (1人前) 1600円
コーンとイカのかき揚げ800円
その他
自家製燻製の合わせ1300円 海鮮丼 980円
順才赤だし 550円 フルーツトマトのサラダ780円
あじのなめろう茶漬け950円 ひじきご飯 600円
調理に時間が掛る場合が御座いますがご了承願います。
