出しても出さなくてもどっちでもいい「70年談話」に固執する戦争大好き首相の話はともかく、今年が「戦後70年」の節目であることは間違いない。8月のテレビ各局は「戦後70年特集」のオンパレードだが、中には戦争=「英雄物語」に仕立てている映画などが混じっているから要注意。お薦めの番組を紹介しよう。
まずは、1日、2日と連続で放送される「レッドクロス~女たちの赤紙~」(TBS系)。従軍看護婦として召集令状を受け取った天野希代(松嶋菜々子)の運命を描いている。戦争というと「兵隊さん」だけが戦っていると勘違いされがちだが、実は民間人や女性も多大な犠牲を強いられた実相がよく分かる。続けて4日にはご存じ・池上彰氏が桜井翔とタッグを組んだ「教科書で学べない戦争」(日本テレビ系)が放送される。MCが池上さんだから、これは間違いない。
7日放送の「戦争とプロパガンダ~アメリカの映像戦略~」(NHK総合)も面白そう。従軍看護婦モノでは、13日に「女たちの太平洋戦争」(NHK総合)も放送される。