【誰がボケとんねん】
10月8日(土)
皆さんこんにちは。
だいぶ涼しくなってきました。
吉本新喜劇のベテラン俳優の「たつじい」が逝去されました。
耳の聞こえないふりのネタが好きでした。
「この爺ボケとるわ」
「誰がボケとんねん」
ほんまに「三途の川」を渡りはりました
ご冥福をお祈りいたします
今日の記事
京都・六地蔵のイトーヨーカ堂も来年2月に閉店の予定
スーパーも吸収合併ばかりだ
セブン&アイ 3百貨店売却で気になる“物言う株主”の動き
セブン&アイHDの井阪隆一社長は、カリスマが去った後の構造改革に踏み出した。H2Oリテイリング(阪急阪神百貨店)と資本業務提携し、セブン&アイ傘下の「そごう・西武」が運営するそごう神戸店など3店舗をH2Oに譲渡する。
「百貨店事業は思い切った改革に動いたようですが、不振といわれる総合スーパーに関しては、食品特化型などへの業態変更は打ち出したものの、店舗閉鎖は以前に公表した40店舗のままでした。創業ビジネスだけに、いま一歩踏み込めなかったのかもしれません」(流通関係者)
株式市場からは、物言う株主で知られる米サード・ポイントに関する話題も出ている。同ファンドは、不振のイトーヨーカ堂の切り離しを主張していた。
「井阪新体制になった途端に、サード・ポイントは静かになった印象を受けます。あれほど強調していたヨーカ堂の分離もパタッと聞かなくなった。サード・ポイントの狙いは何だったのでしょうか」(市場関係者)
“井阪改革”は始まったばかりだ。
今日の逸品
高知産 ムロ鰺
京都ではあまり見かけない魚を仕入れました。
真アジより癖はありますが私はこの方が好きです。
お造り、なめろうでどうぞ