【沖縄県民投票】
3月3日8(日)雛祭り
皆さんこんにちは
雨が降り肌寒い一日です
今日の記事
どこに持って基地を作ってても住民は反対するの当然のこと
ならばどうするかだ 安倍さんは「真摯に受け止める」と答えたが
腹は「時間はかかるが辺野古で理解をもらう」ということだろう
沖縄県民投票 「賛成」「反対」では決められない民意の辛さ
私は、当然の結果だと思っています。だって、普天間でも、辺野古でも、米軍の基地が近くにあるのは大変ですから。
戦闘機やヘリコプターの音はうるさいし、事故は怖いし、一部の軍人による事件もあるし、基地になっている県内の土地は立ち入り禁止だし…。
「辺野古に移設しますけど、どうですか?」って聞かれたら、「お願い、ほかのところに行って」ってなりますよ。
思うに、この県民投票は質問に問題があります。私なら、こういう聞き方をしますね。
「普天間よりも辺野古の方が『まだマシ』だと思う人は赤」「いや普天間の方が『まだマシ』だって人は青に入れてください」と。おそらく、「赤」が多いと思いますよ。だって、普天間は住宅密集地にある、「世界一危険」な基地なのですから。
沖縄に米軍基地があるのは本来、全国民が「ノー」なのです。「自分の国は自分で守るべき」だと思います。
でも、一部の日本人は「自衛隊は憲法違反だ」というし、防衛費の増大にも反対している。そもそも、いつまでも米軍に自国の安全保障を依存していることに、問題があるのではないですか?
ただ、自衛隊が米軍基地を引き継いでも、沖縄県民は反対すると思います。だって、日本には、幼稚園や保育園が近くにできるだけで、ギャーギャー反対する人がいるんですから(苦笑)。自衛隊の基地なら、なおさらです。
ここまでして、なぜ沖縄に基地が必要なのか?
日本地図を逆さにして見たら、よく分かります。日本は東アジアの「鍋のフタ」みたいになってて、沖縄はそのほぼ中心、とても重要かつ危険な位置にあるのです。ここに軍隊の要を置いておかないと、安全保障上、危険すぎるから…ということなんですよね。岐阜羽島とか三河安城とかに置いても仕方ない(笑)。
だからといって、沖縄だけにお願いし続けることもよろしくない。
ならば、われわれは沖縄に「慰謝料」という感覚の補助金を出し続けるしかありません。高値でサトウキビを買ってさしあげる。ヤマトンチュは沖縄に何回も観光に行ってください。われわれは沖縄に感謝の意を見せ続けるのです。
沖縄旅行中に、ある沖縄のおじいさんから聞いた言葉です。
「米軍基地があるせいで、ワシらは苦しみ続けるさ。でも、無くなったら中国がすぐに攻めてきて終わりになるさ。な? 答えを出せんことが、ワシらの本当の辛さなんだよ、分かるかい?」
「賛成」「反対」の答えなんて簡単に出せない。これが本当の沖縄の民意なんだと、私は思います。
■桂春蝶(かつら・しゅんちょう) 1975年、大阪府生まれ。父、二代目桂春蝶の死をきっかけに、落語家になることを決意。94年、三代目桂春団治に入門。2009年「三代目桂春蝶」襲名。明るく華のある芸風で人気。人情噺(ばなし)の古典から、新作までこなす。14年、大阪市の「咲くやこの花賞」受賞。
本日逸品
聖護院大根(淀大根)
蕪と大根のええとこ取り

煮物にすると美味しい!