【吹田交番襲撃事件】
6月20日(木)
皆さんこんにちは
今日の記事
妹が箕面に住んでいて子供の小学校は休校になったと言っていた。
なにより早く捕まって良かった。
襲われた古瀬巡査は佐賀工業ー東海大学ー大阪府警のラガーマン。
ラグビーで鍛えた強靭な肉体が一命を取り止め徐々に回復に向かっているようだ。
良かった。
関テレ役員父の誕生日に凶行…吹田交番襲撃犯の職歴と素性
大阪府吹田市の交番襲撃犯の父親はフジテレビ系の準キー局「関西テレビ」(大阪市)の常務取締役で、本人もフジ系の「岩手めんこいテレビ」(盛岡市)関連の番組制作会社「めんこいエンタープライズ」の元社員だった。
17日、午前6時34分、大阪府警は同府箕面市の山中で東京都品川区のアルバイト、飯森裕次郎容疑者(33)を強盗殺人未遂の疑いで逮捕。リュックサックの中には現金約10万円とカードや診察券などが入った財布、携帯電話などがあった。飯森容疑者は精神障害者保健福祉手帳を持っていて、「私が思うのは病気がひどくなったせい。周りの人がひどくなったせい」と供述しているという。
本人のものとみられるフェイスブックや関係者によると、2005年、府立北千里高を卒業後、駒沢大学に進学し、09年に卒業。同年4~9月に海上自衛隊に勤務し、2等海士として護衛艦にも搭乗していた。15年9月、「めんこいエンタープライズ」に正社員として入社。めんこいテレビ社屋内にあるマスター室で番組のチェックなど映像の監視業務をしていたが、翌16年4月、一身上の理由で退職。昨年11月から、東京都大田区のゴルフ練習場に障害者雇用の枠で採用され、アルバイト清掃員として働いていた。
逮捕のきっかけとなったのは、防犯カメラの映像を見た父親からの「うちの息子ではないか」という情報提供だった。
入社のいきさつについて、めんこいテレビに聞いた。
犯行を極めて周到に準備していた可能性が高い。逮捕された飯森容疑者は事件直前、虚偽の窃盗事件を110番通報。刺された古瀬鈴之佑巡査(26)と共に交番にいた警察官2人をおびき出していた。
通報の際、飯森容疑者は交番近くにある中学の同級生の実家の住所を伝えており、府警捜査本部はこの情報に攪乱され、当初はこの同級生が事件に関与したとみて、行方を捜していた。
飯森容疑者は事件の数日前、中学時代に住んでいた同市の野球部の友人らにSNSで連絡。住所などの情報を集めていたとみられる。
また犯行に使用した包丁を事件前に新たに購入。現場には包丁の包装ケースが落ちていた。逮捕された際には携帯電話の電源は切られており、GPS機能で位置を特定されるのを避けたとみられる。
