【24時間TVいる?】
8月27日(火)
皆様こんにちは。
今日の記事
去年も話したが24時間TV果たして必要か?
チャリティー番組なんで募金を集めるのが本来の目的です。
マラソンを走り慣れているイメージの薄いタレントが、苦しそうな表情を浮かべながら走る映像が流れると、募金額が増えると言われています。
3冠危うく視聴率稼ぎ 24時間テレビ“不要論”局内外から噴出
「24時間テレビ42 愛は地球を救う」放送から一夜明けた日本テレビが、局内外からバッシングにさらされている。
「まさかの局アナとは、視聴者をナメている。一昨年にやはりお笑い芸人のブルゾンちえみを当日に発表し、叩かれたことを忘れて、また同じことをやらかしたわけです。ブルゾンはまさにOA当日に知らされたかのようなリアクションを取らされていましたがあれは完全なヤラセ。練習なしでマラソンを走ることは出来ない。さすがに昨年の反省からか水卜アナは今年6月から練習していたことを番組内で明かしました」
ともあれ4人は合計で148.78キロを完走したが、日テレがなりふり構わず番組PR攻勢に明け暮れたのには理由がある。
今回の番組平均視聴率は16.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)、番組エンディングで最終ランナーのいとうあさこがゴール地の東京・両国国技館へ向かって必死に歩を進めるシーンは、瞬間最高視聴率の39.0%を記録。昨年の平均視聴率15.2%、瞬間最高34.7%と比べると健闘したといえる。
視聴率奪取にはやる日テレだが、水卜アナ決定の背景には事情もあった。
さらにネット上では、一局員に過ぎない女子アナを酷使する姿勢はブラック企業だとする批判も浮上している。もはやチャリティー精神を忘れ、視聴率獲得に奔走する同番組。いま一度、番組のコンセプトを考え直す時が来ているのかも知れない。

![deba6f91bc7c421f923690223f96f183[1]](https://www.teshigotokoubou-ittetsu.com/wp-content/uploads/deba6f91bc7c421f923690223f96f1831-440x231.jpg)