【ワクチンが足らない!】
7月8日(木)
皆さんこんにちは
☔☔・・山沿いにお住まいの地域方は十分に注意してください。
今日の記事
接種券が届いた。
近所の病院を片っ端から電話したがどこもワクチンがないらしい
京都市の集団接種も7月は中止するとのこと。はじめからわかっていたと違う?
国は打て打て 煽っておいて 無いってどういうことやねん!
例えるなら、コメの配給券があるのにで米屋に行ったら「米」が無いと同じこと
計算では4000万回は何処かにあるらしい いくへしらずらしい
この2か月の緊急事態宣言、蔓延防止措置に間に国民が少しでも多くの人を接種をして
オリンピックに備えようと言ってたのに どういうことやねん!
おまけに東京、沖縄は緊急事態宣言延長・・8月22まで・・また延長あるわ
今まで何しとんねん!同じこと何回繰り返すのや!
全国67自治体がワクチン接種予約を中断 7月からの供給減少が原因
国の読み甘な新型コロナワクチンの供給計画が大幅に狂い、接種を中断する自治体が続出している。
共同通信のまとめによると、住民接種の予約受け付けを停止もしくは制限している自治体は、少なくとも67市区町。
予約受け付けの一時停止や、予約延期を決めたのは、北海道小樽市や仙台市、群馬県安中市など。
原因は国によるワクチン供給が7月から減少すること。
奈良市や宮崎県日南市など再開のめどが立たないとする地域もあり、影響はさらに拡大する可能性もある。東京五輪・パラリンピック開催に向け、ワクチンを切り札としてきた菅義偉首相の政権運営にも影響が出るのは必至だ。
「ワクチン配送日が分からない!」職域接種の企業・団体6割超が回答
新型コロナワクチンの職域接種で、申請は受理されたが肝心のワクチンがいつ届くのか、どのくらい届くのかを国から知らされていない――。そんな企業・団体が6割超に上ることが分かった。日本医師会が7日発表したアンケートの結果だ。
アンケートは、日本医師会などの相談窓口に連絡してきた企業・団体を対象に6月29日から7月2日にかけて実施。回答があった243件の中で職域接種を国に申請済みなのは140件。うち99件が受理されたが、申請した通りの期日にワクチンが届く予定が分かったとの回答はわずか28件だった。一方、配送期日が「未定」との連絡があったのが29件、「全く連絡がない」が36件。合計すると配送日程を知らされていない企業・団体は65.6%に上った。またワクチンの配送予定量の連絡を受けていないとの回答が99件中67件で、67.7%に達した。