【パラリンピック閉幕】
3月14(月)
皆さんこんにちは
今日の記事
知らん間に終わってしまった
参加人数、種目も少なくので仕方無いが
日本人ではパラスキーの桃香ちゃん為のパラリンピックだった
“異様な閉会式”北京パラリンピック NHK2時間枠確保も…わずか55分で終了
明確な挨拶もなく「もう終わったの?」SNSで驚きの声
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/XZXOOB6ECNIPTCRMLBWADRPIVQ.jpg)
北京冬季パラリンピックは13日夜、国家体育場(通称「鳥の巣」)で閉会式が行われ、障害者スポーツの冬の祭典が幕を閉じた。ロシアのウクライナ侵攻による戦火が消えない中で10日間開催、中国でコロナが拡大する異例の状況のなか、式はわずか55分間で終了、約2時間の枠を確保していたNHKの生中継も1時間余り早く終わった。
閉会式の演出は北京冬季五輪の開閉会式やパラ開会式に続いて映画監督の張芸謀(チャン・イーモウ)氏が務めた。
式は日本時間13日午後9時ごろから始まり、ノルディックスキー距離男子立位の川除大輝(21)=日立ソリューションズJSC=が開会式に続いて日本選手団の旗手を務めた。
開会式で平和を訴えるスピーチをした国際パラリンピック委員会(IPC)のパーソンズ会長は、閉会式ではウクライナ情勢に直接言及はしなかったが「希望や平和を担うあなた方の行動は言葉よりもずっと雄弁だった」とたたえた。また、「簡素で安全かつすばらしい大会は見事だった」として、中国語を時折交えながら大会運営も称賛し「パラリンピック運動はより大きく、強くなった」と強調した。
約6分間のパーソンズ会長の演説が終わったのは同9時45分ごろ。続いてCG映像や音楽の演奏、ダンスが行われ、聖火が消されて花火が打ち上がるなどの演出が10分程度に詰め込まれた。

NHKのアナウンサーが「全ての人が自分らしく輝くことができる。そんな日常が世界に広がっていくことを願ってやみません」と語ったところで中継は終了。明確な挨拶もなく番組が終わったことで、SNSでは「もう終わったの?」と驚く声が相次いだ。
NHKではその後、5分間番組やドキュメンタリー番組の再放送、ドラマのPR番組、ジェンダー関連の番組などが11時まで放送された。
本日の逸品
きんきが入荷しました!
お値段は多少張りますが美味!です