【今年一年のお礼】
12月31日(木)
皆さんこんにちは
今日で今年も終わり
コロナ禍で大変な年となりました
一年間誠にお世話に有難うございました。
来年は皆さまにとって良い年でありますようお祈り申し上げます
本年最後の記事
【巣ごもり充実テレビガイド】31日 大みそか恒例「ガキ使」 「紅白」では嵐がスペシャルメドレー披露
■大みそかだよ!ドラえもん1時間スペシャル(テレビ朝日系=後4・30)
時間を拡大し、2本立て。「超大作特撮映画“宇宙大魔神”」。のび太は誰でも手軽に特撮映画を撮ることができる「イージー特撮カメラ」に興味を抱く。そのカメラで自分が主演の映画を撮ろうとするが、ドラえもんは主演の座は譲らないという。主演はひとまず置いておき、しずか、出木杉、スネ夫らを誘い、映画の撮影を始める。だがそこにジャイアンがやって来る。
他に「のび太の結婚前夜」を放送する。
■ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!大晦日スペシャル 絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時!(日本テレビ系=後6・30)
大みそか恒例の「絶対に笑ってはいけない」シリーズ。ダウンタウン、月亭方正、ココリコが、「ラスベガス」で一獲千金を夢見る大貧民にふんする。5人はどんなことがあっても絶対に笑ってはいけない状況の下、大物芸能人がふんするホテルのオーナーとの対面や、ラスベガスという設定ならではのショーやイベントを体験する。
他にも、移動中のバスの車内、待機する部屋などに仕掛けられた数々の「笑いのトラップ(わな)」が5人を翻弄する。それに耐え切れずに笑ってしまうと、仕置きを受ける羽目になる。
■大みそか 列島縦断LIVE 景気満開テレビ2020(フジテレビ系=前7・0)
大みそか恒例の経済バラエティー。13回目の今回は、コロナ禍でも景気のいい企業に注目し、逆境に立ち向かうパワーの源を探る。ゲストは衆院議員の石破茂氏、フワちゃん、伊沢拓司ほか。出演はミキ、ミルクボーイほか。司会は山里亮太(南海キャンディーズ)。
■第71回NHK紅白歌合戦(NHK総合=後7・30)
テーマは「今こそ歌おう・みんなでエール」。初出場の9組(人)を含む全41組(人)の歌手やグループが歌声を披露する。紅組司会は二階堂ふみ、白組司会は大泉洋、総合司会は内村光良(ウッチャンナンチャン)、桑子真帆アナウンサー。
初出場は紅組が櫻坂46、JUJU、東京事変、NiziU、BABYMETAL、milet、YOASOBI。
白組が、瑛人、SixTONES。
企画枠には、GReeeeNがNHK連続テレビ小説『エール』の主題歌『星影のエール』を歌う。さらに主人公の古山裕一役の窪田正孝、裕一の生涯の友となった村野鉄男役の中村蒼と、佐藤久志役の山崎育三郎の“福島三羽ガラス”に加え、3人の恩師、藤堂清晴を演じた森山直太朗とその妻、昌子を演じた堀内敬子も登場し、スペシャルパフォーマンスを披露。
特別企画でシンガー・ソングライターの松任谷由実も3年連続で出場、代表曲のひとつ『守ってあげたい』を歌う。
もはや紅白恒例となった三山ひろしによるけん玉のギネス挑戦は2019年のリベンジを果たすため、20年も腕自慢が集結。『北のおんな町』に合わせ、コロナ禍を吹き飛ばす世界記録に挑む。
こちらも紅白恒例となった水森かおりの巨大衣装。20年は人気ユーチューバーのフワちゃんがプレゼンターで登場。フワちゃんが敬愛するデザイナー、篠原ともえが手がけた巨大衣装を『瀬戸内 小豆島~2020映えSP~』で披露する。
19年に引き続き2度目の出場となるLiSAは「アニメ『鬼滅の刃』紅白SPメドレー」を、20年いっぱいで活動休止に入る嵐は「嵐×紅白2020スペシャルメドレー」を歌う。
郷ひろみは20年10月に死去した作曲家、筒美京平さんの名曲メドレーを歌唱する。